07.05.20 出張します
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
休みの日に焼きそばパーティー(ホットプレートで焼いただけ)を
しました。それなら、私ちょっとやるね〜〜
とはるちん、別の部屋で何かを始めました。
さて、始めましょうと言うと、「じゃぁ パーティーの始まりにまず
私の踊りをお見せします」 とはるチン登場。
衣装は、キャ下着に小さくなって短くなったスカートをチュチュに見立てた物。
焼きそばは焼けていくのに、なかなか始まりません。
自分でシナリオを作って振り付けもしたようだけど、ちょっと長すぎるねん。
早く短くして! と注文を出され、しぶしぶ半分程の踊りを披露してくれました。
親分は後ろで踊るはるチンを振り返りながら、汗をかき焼きそばを焼いてました。
ご希望の方、会の趣旨には関係なく出張致しますので、お問い合わせください。
 
                  
自分が作ったプログラム見て必死です
朝は久しぶりにハッシュドポテト。
二人ともとても喜んでくれました。私も大好きです。
3人分一度に焼くいい方法ないかなぁ。
それが解決できたらもっと登場するのになぁ。





07.05.18 早速です
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
我がやに潤いを・・
と言うことで、早急にたくわえまで取り崩し観葉植物を。
何故なら、以前あったものが枯れてしまい、風水的には観葉植物が
必要なので気になっていたのです。
親分も仕事でヘロヘロなので、他力本願的に買うことになりました。
でも、高いんですね。こういうの。
大きいのは買ったこと無かったもんでびっくりしました。
二つ買ったんだけど、一つはちょっと後悔気味です。
お店で見たときは良かったんだけど、部屋で見るとすごいとげとげしい。
葉っぱの形と葉の量ですね。
しかし、取り返しはつかないので、大切に繁らせて行きましょう。

 

先日、韓流の女王の友達からおいしいトマトを貰いました。
去年もらって、余りにもおいしかったので、是非今年のシーズンも
と楽しみにしていました。色々あって買うことは出来なかったんですが
分けてもらえて良かったです。
味は最高です!
ありがとうね!!




07.05.010 これでいいのだ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
家庭訪問が終わりました。
内容は まぁ 褒めて頂いたのでよしとします。
その為に家を片付けたのですが、片付いた我が家を見たとき
” 会社の応接室みたい” つまり愛想が無いのです。
うちの家、色んな物がごちゃごちゃ出ているのがインテリアの
ようになっていたんでしょうか。それが無くなると、なんと落ち着き
過ぎた家か。つまり、装飾品や遊びの品がないと言う事。
観葉植物も、私が根をジョキジョキ切って綺麗に?したため
枯れてしまい、生活に必要の無いものが無いのです。
花でも・・・と思い見に行ったけど、格好のつく花だと高いので
やめました。 
ちょっと、潤いを持たさなければ

07.05.07 連休も終わり
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
連休も終わってしまいましたね。
我が家ははるチンの病気から始まり、慌しい連休でした。
3日は、伊賀上野の忍者フェスタに行ってきました。
渋滞を考えて、朝 早めに出るはずだったのに、家庭内
トラブルの為、行くの行かないのの末、昼過ぎに出発。
向こうに着いたら二時過ぎてました。フェスタに内容は
町自体がこの期間、忍術村の様になっており、500円で忍者の
貸衣装が着れます。大人も子供も犬もです。
ですが、時間が遅いので子供の衣装はもう品切れ。
大人だけで着るわけにもいかず、衣装はあきらめました。
詳しくは又お出かけにUpしますが、街中で忍術修行ポイントが
あり、参加費を払ってそこを廻って行きます。
火薬だまをパチンコで飛ばして的にあてたり(大音量)、
本物の手裏剣を投げたりと色々あります。
面白いのは町中に隠れ忍者がいて、地図を貰って忍者を
見つけたら印をつけています。これが色んな所にいて、おもしろくて
意地になってしまうのです。かなり見つけましたよ。
大人が衣装着るのは・・・なんて思わせない位、町中忍者の
姿の観光客だらけです。
参加費は金券代わりの木のお札に変わり、同額を街の中で
使えます。 高速費、ガソリン代はかかりますが、コストパフォーマンス
良しの催しです。
  
パチンコ挑戦         皆 この格好です      手裏剣だ!

衣装を着れずに一番残念がっていたのは、意外にも「親分でした。
来年は再チャレンジして、必ず3人で着るぞ!
夜ご飯は名物の田楽を食べました。
お店の感じも味も良かったです。お値段だけもうちょっと勉強
してくれれば文句なしのいい店でした。
 

・・・・・・・・
続く4日は家の近くの川原を散歩。
蝶々を取るために、即席虫取り網を作成。
親分にせこいと非難されながらも、針金ハンガーに洗濯ネットを
ガムテで貼り付けて出来上がり。
菜の花がたくさん咲いているので、変わった色のアゲハから
モンシロチョウまでたくさんいました。
が、、、反射神経が鈍っているのか、網がせこいからか全然
つかまりません。昔は手でも捕まえられたから、やっぱり鈍って
いるんでしょうね。悔しいよ〜

・・・・・・・・
5日は親分が会社の人の結婚式なので、私達は実家へ。
従弟にさせてあげると言って、シャボン玉セットをたくさん
持って行ったはるチン。家では気を使いながらしているので、従弟が来る前に
やりまくり飛ばしまくり。針金ハンガーを持ち出してまでやってました。
その様子を見ていると、マンションは子育てにはいかんなぁ、等と
思ってしまいます。 一長一短なんでしょうけどね。
お泊りした翌日、従弟の面倒を良く見て、二人ではしゃいでいました。
いい姉ちゃんだし、私も弟の子供が可愛くてたまりません。
三人くらい子供ほしかったわぁ〜。

大した事はしていないけど、毎日楽しいお休みでした。


07.05.01 いい仕事無いかな
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そろそろ仕事を・・・ と考えても、はるチンがこう休みがちだと
中々それも出来ません。
去年は休みが少なくて、これならいける!
と思ったのに、今年はそうもいかないスタートです。
家で出来る仕事と探しても、中々みつからず
パンを極めて・・と思っても奥が深すぎて話になりません。
あーー なんか無いかなぁ。


最近 おいしいたこ焼きやがありません。こうなれば自分で作って・・・と
はるチンが熱を出した日、お昼にたこ焼きをしました。
おいしいんだけど、これで商売にするにはまだまだ修行が必要。
はーー。  何をするにしても修業が必要なのね。
何の修行をするか。まずはそれ探しの旅に出なくては。
何かあったら教えてね〜〜〜


                つぶやきtop